小説
皆さん、こんにちは。 金曜日になりました。恒例の居酒屋メニューです。 ・2種類のピーマンの浅漬け ・カモのスモークハム ・ザーサイ冷奴 ・アスパラとエビのバターソテー ・オクラのポン酢和え 【そして誰もいなくなった】ミステリーの女王クリスティの最…
皆さん、こんにちは。 曇りの金曜日。今日の居酒屋メニューです。 ・ザーサイ冷奴 ・おくらと大根おろしのポン酢和え ・鮭のカマ焼き ・豚ロースのクミンソテー ・赤ワイン 【ゲルマニウムの夜】映画化されたバイオレンス+エロスの問題作 【ゲルマニウムの…
皆さん、こんにちは。 降ったりやんだりの金曜日。今日の居酒屋メニューは、 ・高菜と茗荷の冷奴 ・オクラのめんつゆ胡麻和え ・ピーマンと大根の浅漬け ・レバーのクミンソテー ・鮭のバター醤油ソテー そして赤ワインです。 【罪の轍】実際の誘拐事件をモ…
皆さん、こんにちは。 雨の金曜日、割と好きです。今日の居酒屋メニューは、 ・ザーサイ冷奴 ・オクラのめんつゆ胡麻和え ・ピーマンと茗荷の浅漬け ・ホタテのバター醤油ソテー ・ポークのガーリックソテー そして赤ワインです。 【白夜行】ドラマ、映画化…
皆さん、こんにちは。 先週からひざの手術で6日間ほど入院しておりました。初めての入院、初めての全身麻酔の手術と初めて尽くしの入院は疲れました。暇なので本を読むか寝るかという生活で腰も痛くなり、もう飽きたところで退院できました。今後は入院する…
皆さん、こんにちは。 定期的に実家から季節の食品が送られてきます。今回はタケノコや妻が好きな梅漬けが入ってました。タケノコを見ると幼少のときに祖父に連れられて裏山でタケノコ堀をした記憶が蘇りますね。 【異常 アノマリー】ジェットコースターの様…
皆さん、こんにちは。 気温も上がり、薄着になりがちな季節になりました。在宅ワークでなまった体に活を入れるべく、筋トレを始めました。ほこりを被っていた鉄アレイを使うトレーニングとスクワットを再開しました。効果は出るのやら、まずは1か月続けよう…
皆さん、こんにちは。 年明けから着手したプチDIY、壁も一通り塗り終わり、いったん終了です。鋸作業は意外ときついし、壁塗りも小さいコーナーとか難しいし、苦労は多かったですが、出来栄えは割と満足です。世のお父さんがはまる気持ちが分かる気がしまし…
皆さん、こんにちは。 昨夜は高校の同期の仲良しと五反田で痛飲。皆、年取ったし、風貌も変わりますが、元気そうで何より。お店が渋く、刺盛り、〆の稲庭うどんが絶品でした。 【テロルの決算】17歳の少年が政治家に刃を向けるまでを描き出す傑作ノンフィク…
皆さん、こんにちは。 今週は寒いですね。寒すぎて寝るときに湯たんぽを使い始めました。じんわりとした温かさが心地よいのです。 【新世界より】1000年後の日本を舞台にした長編ファンタジー 【新世界より】1000年後の日本を舞台にした長編ファンタジー 作…
皆さん、こんにちは。 今年は何にチャレンジしようかと漠然と考えます。ダイエットは健康管理上、やるべきだし、何か資格を取るのも何の資格を取るのか悩み、結果、何も決めてないのです。怠けてしまうので、早めに決めないと、あっという間に春になってしま…
皆さん、こんにちは。 ワールドカップも残すは決勝と3位決定戦ですね。フランス vs アルゼンチン、どちらが優勝するのか楽しみです。3位決定戦、必要ですかね、と毎回思います。激戦で疲れ切ってる選手のためにも早く解放してあげればいいのにと思うのですね…
皆さん、こんにちは。 勝ちましたねサッカー日本代表。奇跡が二度起きるとはびっくりです。そんなに奇跡は起きないとして、確かな実力もあったのと、相手とのかみ合わせが良かったのですかね。今後はベスト8までいけるか、楽しみです。 【サラバ】直木賞受賞…
皆さん、こんにちは。 もうすぐサッカーワールドカップが開幕します。小4からサッカー小僧の私としては、日本がどこまで勝ち進めるか、今回はどこが優勝するのか、興味が尽きません。 【革命前夜】歴史x音楽x青春の音楽小説 革命前夜 (文春文庫) [ 須賀 …
皆さん、こんにちは。 最近、飲み会が多くなってきました。久しぶりに夜の街に出ると、疲れますね。もう少し、会社に行くなり、外に出る習慣づけをしなければと。 【天地明察】本屋大賞受賞の歴史小説 // 作品概要 あらすじ おすすめ あわせて読みたい 「光…
皆さん、こんにちは。 最近、仕事机の隅にアガベという植物を置いてます。寒さに弱いのと、仕事机が殺風景だったのでベランダから非難させたのですが、よくみると面白い形をしていて、仕事の合間に手に取り眺めています。植物って多種多様、個性があって面白…
皆さん、こんにちは。 涼しくなってきたので週末に半分ぐらい、衣替えをしました。息子の子供服も見たのですが、そこそこの量を捨てることになりました。断捨離の作業、思い出もあったりじっくり見たり、悩んだりする過程が面白いのです。 【蒼路の旅人】夢…
皆さん、こんにちは。 シルバーウィークが目前ですが、お天気が怪しいですね。予報では台風直撃でずーっと雨のようですね。雨となると、息子の遊びがぐっと選択肢が少なくなるのが困りものです。 【天に焦がれて】イタリアでベストセラーとなった長編小説 //…
皆さん、こんにちは。 東京は便利でスイカ一つで移動もできて買い物もできて、便利さを感じます。そんな中、某○○良品で買い物しまして、お会計でスイカでお願いしますと言ったらば、使えませんと。そっかー、何らかの理由で使えないのはわかるけど、今時、使…
皆さん、こんにちは。 同僚と田舎にありがちな話で盛り上がりました。最寄りのスーパーは車で30分、列車は1時間に1本、携帯の電波は弱い、等々。ものと情報が豊富で便利な生活をしているのは首都圏のごくわずかな人たちなんですよねーと実感。 2022.09 今日…
皆さん、こんにちは。 自宅から自転車で5分前後の範囲に美味しいパン屋が点在してます。あわせて4軒あるのですが、天然酵母、総菜パン、など各店舗、バラエティに富んでいて、毎日の楽しみの一つです。美味しいパン屋が近所にある幸せ、いいですね。 【天地…
皆さん、こんにちは。 この夏、クーラーのない部屋で扇風機だけで、夜、寝てます。最近、朝に暑くて目覚めることが多く、結果、睡眠時間が減少傾向です。涼しい畳の部屋で、畳のにおいを嗅ぎながら寝たいですね。 【暗幕のゲルニカ】パブロ・ピカソの名画「…
皆さん、こんにちは。 手遅れかなと思いながら、わずかの希望を託して、えきねっとでお盆期間の新幹線の席を調べてました。思った通り、いや、当たり前ですが大人二名+幼児で並びで座れる席なんて空いてないですね。 【羊と鋼の森】本屋大賞受賞のピアノを…
皆さん、こんにちは。 運動不足と感じつつ、なかなか、日々の生活で運動できないものですね。せめてと思い、保育園のお迎えは歩いて往復してます。あとは暇をみつけて泳ぎたいと画策中なので、プールの検索しなければと。 【ワイルド・ソウル】南米移民政策…
皆さん、こんにちは。 もうすぐ、お盆休みですね。今年は息子を連れて田舎に帰ろうかと考えてます。田んぼと川と山に囲まれた田舎ですが、幼い息子には、どんなふうに写りますかね。 【蜩の記】涙腺崩壊の映画化された時代小説 // 作品概要 あらすじ おすす…
皆さん、こんにちは。 暑い日が続きますが梅雨があけたんでしょうか。怖いぐらいの暑さで、日中の外出が怖いですね。エアコンを効かせた部屋で過ごしましょう。 【フラニーとズーイ】サリンジャー文学の傑作 // 作品概要 あらすじ おすすめ あわせて読みたい…
皆さん、こんにちは。 月曜日はどうしても労働意欲が高まりません。しょうがないので、80年代のハードロックを聴きながら仕事してみたのですが、ミスタイプが多くなりますね、相関関係が不明です。 【そして、バトンは渡された】映画化もされた本屋大賞受賞…
皆さん、こんにちは。 東京は梅雨突入ですかね。子供のころよく見た、カタツムリ、最近見てないですねー、東京では中々お目にかかれないのですかね。 【流れ行く者】大人気の守り人シリーズの短編集 // 作品概要 あらすじ おすすめ あわせて読みたい 「天と…
皆さん、こんにちは。 引っ越ししたところは、少し歩くと畑がチラホラあります。先日、畑の横でおばさんが野菜を売ってまして、スナックエンドウやブロッコリーがスーパーの半額ぐらいで売られてまして、早速、買いました。美味いし安いし、通いそうです。 …
皆さん、こんにちは。 最近、ピーマンとスナックエンドウにはまってます。ピーマンは生でガーリックソルトとごま油であえて、エンドウはゆでてそのまま食べてます。どちらも美味しくて、ビールのつまみにピッタリです。 【たゆたえども沈まず】原田マハ作、…