皆さん、こんにちは。
今週はアメリカから一時帰国した古い友人と痛飲しました。気づいたら午前2時、翌朝は何とか起きて、在宅の仕事を始めますが、気持ち悪さに途中から横になりました。お酒が弱くなり、回復力も弱まりましたね、反省です。
【黄昏流星群】主役は40代以降の中年・熟年・老年で、恋愛を主軸に人生観などを描いた短編漫画集
- オススメ度;★★★★
-
再読度;★★★★
-
主役は40代以降の中年・熟年・老年で、恋愛を主軸に人生観などを描いた短編漫画集
-
作品概要
- ジャンル;マンガ
- 著者;弘兼 憲史(ひろかね けんし、1947年9月9日 - )は、日本の漫画家。山口県岩国市出身。有限会社ヒロカネプロダクション(自身の個人事務所)代表取締役。徳山大学客員教授。山口大学客員教授を務めた[1]。BS日本番組審議会委員。2023年4月時点で、日本漫画家協会理事。
-
あらすじ
黄昏流星群といっても、 もちろんそんな名前の流星の一群が 夕空を彩るわけではない。 人生の薄暮にさしかかった男女が、 時として鮮やかな愛の輝線を描く、 そんな物語の群れをそう呼んでみたいだけだ。 今、ここにも、 静かに輝き始めようとしている人々がいた、弘兼憲史が描く、大人のための恋愛オムニバス。
-
おすすめ
主役は40代以降の中年・熟年・老年で、恋愛を主軸に人生観などを描いた短編漫画集。
従来、漫画は子供向けの物とされていたが、時代を経て、かつての子供も中年や熟年になり、読者の一部を占めるまでになったものの、その読者層を主役とした作品が少ないとの考えから制作された。
-
「不惑の星」は「黄昏流星群」1作目にして傑作。出世のために全てを犠牲にしてきた男が、このままでは人生を終われないと全てを捨てて決断したラストシーンは胸が熱くなります。
-
ずいぶん前にテレビドラマでもやっていますがやっぱり原作がいいですね。
-
弘兼作品は面白く、大人が読める漫画ですね。人情と恋愛 ちょいとエロスのバランスが抜群です。
-
和食器のお店~13-Tableware