皆さん、こんにちは。在宅勤務で困ることは、ついお菓子を食べてしまうことです。最近のお気に入りは、ローソンのチョコエクレアです。子供の時からエクレアが好きで、大人になってもたまに食べたくなるんですよね。今日も午後の休憩時のお供に買ってしまいました。
今日の映画は「パリ,テキサス」(ヴィム・ベンダース監督)です。
【パリ,テキサス】ヴィム・ヴェンダース作、ロードムービーの名作
-
作品概要
- ジャンル;ロードムービー
- 監督;ヴィム・ベンダース
- CAST;ハリー・ディーン・スタントン、ナスターシャ・キンスキー、他。
- 受賞;第37回 カンヌ国際映画祭 パルム・ドール
- トリビア;タイトルですが、実在するテキサス州にあるパリという人口約25,000人の小さな町のことのようです。
- オススメ度;★★★★★
- リピート鑑賞;★★★★★
- ヴィム・ベンダース作、ロードムービーの名作
監督W・ヴェンダース、脚本S・シェパード、音楽ライ・クーダーの傑作ロード・ムービー。映像、音楽のセンスが良いダメ男の泣ける話です。何度見てもラストシーンで泣いてしまいますね、ヴィンセント、あんた男だぜ。
・ナスターシャ・キンスキーが可愛いです。全体的に乾いた映像なので可愛さが更に映えます。
・ライ・クーダーの音楽、むせび泣いてるギターが物語の切なさを醸し出してます。
・後半は、心にしみるいいシーンが続きます。
-
あらすじ
看板広告の仕事をするウォルトは、妻のアンと兄夫婦の息子ハンターを引き取り、3人で暮らしていました。4年前に妻子を捨てて失踪した兄のトラヴィス(ハリー・ディーン・スタントン)がテキサスの砂漠で行き倒れていたという連絡を受けたウォルト(ディーン・ストックウェル)は目を離すと逃げ出そうとするトラヴィスに手を焼きながら、レンタカーで妻とトラヴィスの息子が待つロサンゼルスへと向かう。全く喋らなかったトラヴィスだが、やがて自分がテキサス州のパリスへ行こうとしていたことを明かす。パリスは彼らの両親が愛を交わした土地であり、それ故トラヴィスはパリスに土地を買ってあるのだという。
-
あわせてみたい ベルリン・天使の詩
-
こちらもおすすめ プロジェクター
-
iPoheユーザーにオススメの周辺機器
- ワイヤレス充電器
- モバイルバッテリー
-
和食器のお店~13-Tableware