珈琲時間

面白い小説、漫画、映画、音楽を紹介するブログです。

【ローリング・ストーンズ】半世紀以上、1度も解散することなく第一線で活躍を続ける、ロック界の最高峰に君臨するバンド

皆さん、こんにちは。

明けましておめでとうございます。長いお正月休みも終わり新年がスタートしました。ダイエット、山登り、資格取得あたりを頑張ろうかと思ってます。しかし、たまに9連休すると仕事が辛いですねー、今年は定期的に有給取得して3連休を作りたいですね。

 

ローリング・ストーンズ】半世紀以上、1度も解散することなく第一線で活躍を続ける、ロック界の最高峰に君臨するバンド

 

 

EXILE ON MAIN STREET

EXILE ON MAIN STREET

Amazon

 

  • オススメ度;★★★
  • よく聴きます度;★★★

1972年に発表されたオリジナル・アルバム。全英、全米共に1位を記録。アメリカのBillboard 200で4週連続1位、これまでに100万枚以上を売上げ、2000年にプラチナ・ディスクを獲得。イギリスでも1週のみだが1位を獲得している。セールスは好調だったが、当時の批評家達には散漫な作りであると否定的な評価を下された。だがこの「ラフでルーズ」な音楽性は本作以降のストーンズのイメージとなり、同時に本作の評価も見直されるようになった。

 

  • アーティスト概要

  1. ジャンル;ROCK
  2. プロフィール;1962年4月のロンドンで、ブライアン・ジョーンズ、イアン・スチュワート、ミック・ジャガーキース・リチャーズによって結成、その後間もなくビル・ワイマンチャーリー・ワッツが参加した。1960年代前半から現在まで半世紀以上、1度も解散することなく第一線で活躍を続ける、ロック界の最高峰に君臨するバンド。

 

  • リコメンド

今更ですが、 ローリング・ストーンズ は半世紀以上に亘って活動しているロックバンド。この事実が意味するところは、現在の彼らのファンの半数以上にとって、ストーンズとは、物心ついた頃から既に在ったバンドなんですね。聴けばわかる唯一無二のサウンド、良い音楽作り続ける本物の凄さ、かっこいいです。

 

  • 代表的なアルバム

 

  1. Sticky Fingers ★よく聴きます

  2. Exile on Main St. ★よく聴きます 
  3. Let It Bleed
  4. Beggars Banquet 
  5. Some Girls

 

  • 代表的なシングル

 

  1. Gimme Shelter ★よく聴きます
  2. Jumpin’ Jack Flash
  3. Sympathy For The Devil ★よく聴きます
  4. (I Can’t Get No) Satisfaction
  5. Wild Horses

 

  •  エピソード

ストーンズは労働者バンドというイメージが強いが、ミック・ジャガーブライアン・ジョーンズ中流階級の出身である。

 

 

 

  • 和食器のお店~13-Tableware

和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」

 

ilporto.base.shop

 

newmoon13.hatenablog.jp