珈琲時間

面白い小説、漫画、映画、音楽を紹介するブログです。

【パルプ・フィクション】1994年アカデミー賞では7部門にノミネート、脚本賞を受賞のタランティーノらしさ満載のギャング映画

皆さん、こんにちは。

金曜日ですね、久々の居酒屋メニューです。

・ザーサイ冷奴

・オクラのポン酢和え

スルメイカの丸焼き

・豚ひれときのこのスパイシーソテー

・赤ワイン

 

パルプ・フィクション】1994年アカデミー賞では7部門にノミネート、脚本賞を受賞のタランティーノらしさ満載のギャング映画

 

 

 

 

作品概要 

  1. ジャンル;ギャング
  2. 監督;クエンティン・タランティーノ
  3. CAST;ジョン・トラボルタサミュエル・L・ジャクソンユマ・サーマンティム・ロスロザンナ・アークエットブルース・ウィリス
  4. トリビア;正式なタイトルが決定する前は「デンジャラス・デイズ」、「ゴッサム・シティ」と呼ばれていた。

 

おすすめ

二人組のギャングや強盗を計画するカップル、八百長ボクサーなどさまざまな登場人物が行う犯罪がやがて交錯していく。豪華俳優陣の演技合戦も面白いです。

 

・時系列がバラバラになっているギャング映画。内容の8割くらいが会話劇でアメリカ的な会話を楽しめます。

タランティーノ炸裂!バイオレンス多めですけど、バラバラのストーリーの豪華俳優だらけの主人公たちが個性豊かです。

・豪華な俳優たちの演技が面白く、それぞれがキャラが強いです。

 

あらすじ 

ギャングのビンセントとジュールスは組織を裏切った青年の家を訪れ、盗まれたトランクを取り返す。また、ボスから愛妻ミアの世話を頼まれたビンセントは彼女と2人で夜の街へ繰り出すが、帰り際にミアが薬物を過剰摂取し昏睡状態に陥ってしまう。一方、落ち目のボクサーであるブッチは八百長試合を引き受けるが裏切って勝利を収め、恋人とともに街から逃亡を図る。

 

監督紹介

クエンティン・ジェロームタランティーノ(英: Quentin Jerome Tarantino、1963年生まれ、アメリカ出身)。1990年代前半、入り組んだプロットと犯罪と暴力の姿を描いた作品で一躍脚光を浴びる。脚本も書き、自身の作品に俳優として出演もする。「ザボア・ドッグス」で脚本家・映画監督としてデビュー。脚本が米映画俳優のハーヴェイ・カイテルに認められ、彼の出演だけでなくプロデュースも受けた本作は、カルト的ヒットを記録。

 

あわせて観たい ユマ・サーマンといえば「キル・ビル

 

和食器のお店~13-Tableware

和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」

ilporto.base.shop

 

newmoon13.hatenablog.jp