皆さん、こんにちは。
明日26日は皆既月食とスーパームーンが見れるチャンスらしいです。いつもは部屋のベランダから風呂上がりには月を拝んでますが、明日の夜も綺麗に見れることを期待してます。いつの日か望遠鏡で見て見たいものです。
今日の音楽の紹介は「秦基博」です。
【秦基博】JPOPを代表する男性ヴォーカリスト
- オススメ度;★★★★
-
よく聴きます度;★★★★
「鱗」★よく聴きます「フォーエバーソング」「朝が来る前に」「ひまわりの約束」★よく聴きます「70億のピース」★よく聴きます 収録。
秦基博のデビュー10周年を記念して発売。秦の作品としては、初のベストアルバムとなる。発売から1週目で売上数10万枚を突破しゴールド認定を獲得しました。枯れ気味の声、伸びやかな高音、アコースティックで優しいメロディ、好きな男性ヴォーカリストです。
-
アーティスト概要
- ジャンル;シンガーソングライター、J-POP
- プロフィール;1980年生まれ、宮崎県出身。12歳ぐらいの時、6歳上の長兄が譲り受けてきたギターを初めて弾かせてもらったのがきっかけで、中学時代から作曲を始め、高校生の頃から本格的に楽曲制作を行うようになった。高校最後のライブで、初めて観客の前で演奏し、以降、横浜を中心に渋谷や下北沢などで弾き語りでのライブ活動を展開。2004年にインディーズミニアルバム「オレンジの背景の赤い静物」発売。2005年の末頃、ライブハウス出演時に偶然その場に居合わせたオフィスオーガスタのスタッフから声をかけられ、2006年より同社に所属。7月に開催された『Augusta Camp 2006』に出演し、オープニングアクトを務める。シングル「シンクロ」でメジャーデビュー。
-
代表的なアルバム
-
All Time Best ハタモトヒロ ★よく聴きます
-
青の光景 ★よく聴きます 初めて購入した秦作品、思い出深いです。
-
Signed POP
-
ひとみみぼれ
-
コントラスト
-
代表的な楽曲
-
エピソード
お笑いコンビ「ジョイマン」とは中学校の同級生で、同じバスケットボール部員だった(高木晋哉とは小学校からの同級生)。また、ジョイマンの2人が芸人を志したのは、成人式を終えて中学時代のバスケットボール部員達と久しぶりに集まった際に、秦が「お前ら(高木と池谷)面白いから、コンビ組んだら?」と何気なく発言したことがきっかけだという。
-
あわせて聴きたい 福耳「THE BEST ACOUSTIC WORKS」
-
あわせて見たい 「MTV Unplugged Hata Motohiro」
-
和食器のお店~13-Tableware