皆さん、こんにちは。
面倒な年末調整に悶絶してる金曜日です、今日の居酒屋メニュー。
・手羽先と人参、レンコンのポン酢煮
・栃尾揚げ
・オクラのおひたし
・ホタテとエノキのバジルソース炒め
・赤ワイン
【フォードvsフェラーリ】第92回アカデミー賞2部門(編集賞・音響編集賞)受賞!マット・デイモン、クリスチャン・ベールの共演で贈る奇跡の大逆転を描いた感動の実話
- お薦め;★★★★
- リピート鑑賞;★★★★
-
第92回アカデミー賞2部門(編集賞・音響編集賞)受賞!マット・デイモン、クリスチャン・ベールの共演で贈る奇跡の大逆転を描いた感動の実話
作品概要
- ジャンル;ドラマ
- 監督;ジェームズ・マンゴールド
- CAST;マット・デイモン、クリスチャン・ベール
- トリビア;映画内ではエンツォ・フェラーリが1966年のル・マンを現地で観戦しているが実際には現地に行っていない。このレースに限らずエンツォは「サーキットに足を運んでレースを見ることはめったにない」人物として知られていた。
おすすめ
絶対王者に挑め!奇跡の大逆転を描いた感動の実話。第92回アカデミー賞2部門(編集賞・音響編集賞)受賞!マット・デイモン、クリスチャン・ベールの男同士の絡み合いがね、いいんですよ。
・男同士の熱い友情、企業からのプレッシャーなど、色々な要素が丁寧に描かれ、堅実で渋い映画でした、良い作品です
・レースシーンの迫力と臨場感が素晴らしかったですし、クリスチャン・ベールが秀逸でした。
・レース後の2人が肩を組んで歩くシーン、よかったですね、何故か涙が出て来ました。
あらすじ
ル・マンでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたカー・エンジニアのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラーリを超える新しい車の開発、優秀なドライバーが必要だった。彼は、破天荒なイギリス人レーサー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)に目をつける。限られた資金・時間の中、シェルビーとマイルズは、力を合わせて立ちはだかる数々の乗り越え、いよいよ1966年のル・マン24時間耐久レースで長年絶対王者として君臨しているエンツォ・フェラーリ率いるフェラーリ社に挑戦することになる。
監督紹介
ジェームズ・マンゴールド(James Mangold, 1963年生まれ、アメリカ出身)。1995年に『君に逢いたくて』で映画監督デビューを果たしたのち、『コップランド』『17歳のカルテ』『ニューヨークの恋人』『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』などを手がける。2007年、西部劇『3時10分、決断のとき』を監督。2013年には、ヒュー・ジャックマン主演の『ウルヴァリン:SAMURAI』を監督。
あわせて観たい モーターレース関連作品「ラッシュ/プライドと友情」
和食器のお店~13-Tableware